しんちゃんの専業を目指すブログ

あきちゃんの動画を見て、FXの勉強をしております。

今年に入ってから、少しづつ勝てるようになってきました。

チャネルラインを使ったトレード

まずは、NZ円の直近の日足環境認識から。




直近に下落トレンドがあって、その戻り高値を抜いて来る動きがありました。



まだ、売り勢力も強くて暫くもみ合いが続きました。



その後、チャネルを上に抜けて上昇トレンドが発生しました。



直前の動きです。



もし、戻り高値を超えなければ、下落トレンドが継続していたかも知れない動きでした。



さて、では、トレードをするに当たってどの流れを取って行くのか?



ですね。



私は、前の記事にも書きましたが、上昇する可能性が高いので、上昇トレンドを狙って行こうと思いました。



では、4時間足です。





右肩下がりの調整下落がありまして、その後上にブレイクしました。



調整下落のチャネル内では、トレードは見送りでも良いかなと思います。



そしてようやく、調整チャネルを上にブレイクして来ました。



何処でエントリーするか?



ですが、最初のブレイク後は何処まで押しが入るのか分かりません。



ですから陰線がまず出来るのを待って、その後転換線でのサポートと、79円でのサポートを意識しながらのロングエントリーでしました。



結果は、なかなか良い感じてエントリー出来たかなと思います。



それから、ロングエントリーポイントは◯印の2箇所あるかと思います。



全てに共通しているのが、チャネル下限で転換線でのサポートです。



ここまでの手順から、チャネルラインを使ってのエントリーの仕方が、朧げながら見えてきました。



①直近のトレンド継続か?トレンド転換を、ラス押しやラス戻りをブレイクしたかどうかで、判断して狙う。



②調整のチャネルの動きは見送り、思惑の方向のブレイクを待つ。



③ブレイク後は、買いの場合は押し目売りの場合は戻りを待つ。



④転換線やその他根拠を探して、エントリーする。



そんな感じになるかと、思います。



そうそう、エントリータイミングで、更に短い足でする時のコツがありました。





高値切り下げラインを引いて、抜けるのを待つ。


抜けてすぐに入らないて、押し目を待つ。



その時、陰線の次の陽線でチャネル下限から、エントリーする。



ここでも、転換線がサポートの役割を果たしています。



これで、書きたいことがほぼ書けました。



今回は、日足からのトレードでしたが、1時間足をメインにしてのトレードも同じ考え方で出来るかも。



と言う事で、検証は必要ですW