しんちゃんの専業を目指すブログ

あきちゃんの動画を見て、FXの勉強をしております。

今年に入ってから、少しづつ勝てるようになってきました。

今週の反省と来週の課題

今週トレードする時に、意識していたことがいくつかありました。


損切り、戻り売りのポイント、エントリータイミングでした。


損切りについては、エントリーポイントの見極めがある程度分かるようになりましたので、ほぼ躊躇なく出来ました。


戻り売りなら、戻り売りのポイントを越えれば

損切りをする。


損切りの額を少なくする為には、出来るだけ戻り売りのポイントまで引きつける。


ごく当たり前のことが、実行出来るかどうかだと思いました。


戻り売りポイントは、水平線の場合と斜めにラインが引ける場合がありまして、水平線の場合は分かりやすいのですが、斜めのラインの時は、どの場所で戻りが入るのか見極めることが、難しかったです。


戻りの場合は、サポートが破られた所をまず、意識する。

下落の起点ですね。


エントリータイミングは、トレンドが発生するだろう起点と、第3波の起点でいかにエントリーすることができるか?

でした。


その辺りの事については、環境認識2の記事に書いてみたいと思います。


来週の課題としては、ロットの枚数とメインの推進波でのトレードと、調整波をいかに見送ることが出来るか?

です。


今週の金曜は、第2波を追いかけてしまい無駄に損失を増やしてしまいました。


第3波で入っても、利益にならないと言う悲しい結果でした。

環境認識


あきちゃんが、ユーロ円でショートエントリーされた時の4時間足です。


私は、一目均衡表を表示して環境認識やエントリータイミングに利用しております。


何故、ユーロ円のショートが綺麗に決まったのか?


チャートと、にらめっこしていました。


環境が整ったので、エントリーされたと思いますので、どう整ったのかチャートを見て考えていると、ある事に気がつきました。


一目均衡表の逆転の場面での、エントリーだったんですね。


だから、下がりやすかったのかなと、思いました。


さすがです。


では、今日のユーロ円は、どうなのか?

下方向を狙えるのか?


価格が、基準線と転換線の間にあり、方向がはっきりしない感じです。


狙いは、上からの売りで欲張らず、コツコツ抜く感じになるかと思います。


昨日とは違い、大きく取れないです。


この環境認識の違いが分かっただけでも、今日は収穫がありました。

ユーロドル、戻り売りからのロング


先程の記事の続きになります。


①のポイントでのショートエントリーは、失敗で損切りになりました。


そもそも、この場所でのエントリーの意味が分かりませんね。


せめて、②ポイントで戻り売りしないとダメでした。


その後、戻りポイントを若干越えて、③の押しを作りました。


ここまで、見れれば①の無駄なトレードはしなくてすみました。


③の押しをトリガーに、考えれば良かったですね。


ここをアウトサイドバーで越えてからの、ロングが無駄のないスマートなトレードでした。


一応、損切りした後に、④でロングエントリーしました。


目線の切り替えが素早くできました。


今回のトレードで、唯一褒められる点でした。


損切りで、糞ポジは持たない。

これからも、続けて行きたいです。